環状線の山手線は始発駅はどこでしょう?

いや何処も始発駅ですね終点駅もありませんから。

(大崎駅が終点の時があると聞いてもいます・・・・?)。 


オーソドックスに東京駅をスタートにしました、さてどちらに向かうのでしょうか。

上りや下りも有りませんね。

内回り・外回り??なんだかややこしい環状線ですね。

今回は皇居のある丸の内側を歩きました。

誕生150年横山大観展の東京国立近代美術館のある竹橋から新橋まで歩きました。有楽町や新橋は次号です。


目次 

 NEW  B1のピックルボールの紹介は仮の試行版です。

                                             ごゆっくりどうぞ 上覧の目次をクリックして各ページ開いて下さい 




         徒然人

       n.chanの独り言       
 今月から始めました「山手線」
散歩をご覧ください。
気ままに足の向くままにさんぽをします。


各駅へのリンク先はページの下部からクリックしてください。
  



豆クイズにチャレンジ



第3問(2018/6)

 山手線の内回りと外回り

 方向は?@またはA

 どちらでしょうか


@東京から反時計回りの北方向が内回り

 (東京-神田-上野-池袋方向)

A東京から時計回りの南方向が内回り
 (東京‐新橋‐大崎‐渋谷方向)



回答は下記をクリック
   
お問い合わせ


   



    都内「山手線」散歩

NO1 東京駅周辺 


   



 


  

              




           レンガの駅舎と高層ビル群

          高層ビルが増えましたね




東京駅正面

レンガが懐古的で良いですね






丸の内側から

正面玄関






丸の内側から


緑が増えた気がします






夜 景










         東京駅のシンボル












はとバス出発場所

はとバスツアーは盛況でした



一ツ橋

東京駅へ向かう途中に小さな橋を見つけました







 リンク先は下記をクリックしてください。

   山手線散歩  東京駅NO1  有楽町駅NO2  新橋駅NO3   浜松町駅NO4   田町駅NO5  品川駅NO6  大崎駅 五反田駅No7,8


  目黒駅 恵比寿駅NO9.10   渋谷 原宿駅NO11・NO12   代々木駅 新宿駅NO13-14   新大久保駅 高田馬場駅NO15-16 


   目白駅 池袋駅 NO17-18  大塚駅 巣鴨駅NO19-20   駒込駅 田端駅 No21−22   西日暮里駅 日暮里駅 NO23-24

   鶯谷駅 上野駅 NO25-26 御徒町駅 秋葉原駅NO27-28   神田駅  NO29 

 



ページのはじめへ


 クリックしてください